お疲れ様です!
『カープ大好きメガネ美容師』こと、川端真史です。
いつも【ばたブログ】をお読みいただきありがとうございますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
今更感満載ですが、記録のために書き残しておきます。
プラレール博inHIROSHIMA 2017
前々から楽しみにしていたプラレール博。夏休みの1日を使って行ってきました!
入り口で早速、
「北海道新幹線はやぶさ 中間車」か「プラレールトーマス クリアブルーバージョンアニー」のどちらかをもらえます。
僕、嫁、息子(3歳)の3人で参加したので、はやぶさ×1、アニー×2ゲット!
ちなみに息子は「アニーとクララベル!」と呼んでいますが、正確には「アニーとアニー」です。
さぁ、中に入りますぞ!
まずは、
↑プラレールタワーがお出迎え。タワーという割にはあまり走ってないぞ!笑
↑「九州新幹線 みずほ さくら」
↑「大きなてっちゃん!」笑
↑「てっちゃんの帽子」笑
ちなみに中は、
↑プラレール走ってます!
↑巨大Tシャツもあるよ!
お次は、
↑トーマスのいたずら貨車。ボールを投げて遊べます!
↑北海道新幹線の中には、プラレールを操縦出来るコーナーが!ここは人が並びすぎてたのでスルー。
↑プラレールトーマスのコーナー。息子はトーマス大好きなので大興奮でした!
↑圧巻の「巨大ジオラマ!」
有料コーナー!
そしてお待ちかねの「プレイチケットコーナー」
11枚つづりで1000円のチケットを買い、目指すは
もちろん「クリア賞」の金メッキVer!
最初のゲームは、
↑「プラレールあみだくじ」
↑プラレールを使ってあみだくじをするという、いたってシンプルな仕組み。
結果は、、、
↑参加賞。
次、いってみよう!
↑「ドキドキとうちゃくゲーム」
↑こちらも、走らせたプラレールが「クリア」のところに入れば、見事金メッキをゲットです。
結果は、、、
↑参加賞。
他にもチャレンジしている人を見ていましたが、4〜5人に1人くらいの割合で金メッキが当たっていた気がします。
ちなみに当たると鐘を鳴らしてくれます!
そして帰りに、
↑記念撮影♪
感想。
だいたい1時間くらいの滞在時間でした。最終日の午後ということもあり、人数が少なかったので、有料コーナーもほぼ並ばずにチャレンジ出来たのが良かったです。お土産もほとんど買わなかったしな。のんびり見て回るのでも2時間もあれば十分だと思います。
最終日の午後、オススメですよ♪
家族みんなで楽しめた1日でした!
また機会があれば行きたいと思います。
今日も最後までお読みいただきありがとうございましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
Have a nice day!
川端真史って誰だ?