おはようございます!
『カープ大好きメガネ美容師』こと、川端真史です。
いつも【ばたブログ】をお読みいただきありがとうございますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
今日から9月ですね。
お朔日参り
『早起きは三文の徳』〜感謝の気持ちを大切にする朝〜 - 【ばたブログ】←お朔日参りについてはこちら♪
当たり前のようで、当たり前ではない毎日にしっかり感謝をして、前に進んでいきたいと思います。
9月中にもしかしたらいい報告が出来るかもなので、頑張ります。
勝てば官軍。
昨日はサッカー日本代表がW杯出場を決め盛り上がりましたが、ハリルホジッチ監督への評価が手のひら返しですね。
「メルシーボク! 日本国民のための勝利でした」
試合後、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は喜びを爆発させながら、そう語った。
日本代表は2018 FIFAワールドカップロシア アジア最終予選 第9戦でオーストラリア代表を2-0で下し、6大会連続で本大会への切符を勝ち取った。
まさに信念を貫き通した結果だった。
ハリルホジッチ監督の周辺では不穏な空気が流れていた。ワールドカップ出場権を逃す可能性がある中、水面下では「解任」へ向けた動きがあるのではないかとうわさされていた。(中略)それでもオーストラリア戦では浅野拓磨や井手口陽介といった20代前半のプレーヤーを先発に抜擢。その二人がそのまま、スコアボードに名前を刻むことになった。己の哲学を突き通した末につかみ取ったワールドカップの切符だった。
解任説を一蹴!ハリルホジッチ監督が貫き通した信念…先発抜擢の浅野と井手口が殊勲弾 (GOAL) - Yahoo!ニュース
勝てば官軍とはよくいったもので、結局のところ結果を出せば文句をいう人はいなくなります。信念を持って自分のサッカー論を貫き通し結果を出したハリルホジッチ監督。あっぱれですね!
ささっ、9月も全力で駆け抜けますのでよろしくお願いします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
Have a nice day!
川端真史って誰だ?