お疲れ様です!
『カープ大好きメガネ美容師』こと、川端真史です。
いつも【ばたブログ】をお読みいただきありがとうございます😊
今日はこちら♪
初めてのカラーは必ずサロンで!
今日は高校を卒業したその足で、人生初カラーしに来てくれたお客様の話。
— 川端 真史 【広島/美容師】 (@batatter) 2019年3月1日
今までカラーしたことない方がカラーする時は、根元は空けて毛先から塗布していくのが鉄則です。
もし可能なら、毛先を一番明るい薬で、中間がそれより少し暗めの薬。
根元は明るくなりやすいので時間差で染めるのが良いかと。
根元は頭皮の体温があるため明るくなりやすいので、毛先と中間を塗った後少し放置し、時間差で塗るのがオススメ。
— 川端 真史 【広島/美容師】 (@batatter) 2019年3月1日
カラーは、明るくする薬と色を入れる薬の2つを混ぜて作るんですが、両方合わせて100の力!ってイメージを持ってもらえるとわかりやすいかも。
— 川端 真史 【広島/美容師】 (@batatter) 2019年3月1日
明るくすることに100の力を使ったら色味は入りませんし、
色味を入れることに100の力を使ったら明るくはなりません。
なので、はじめてのカラーの場合
— 川端 真史 【広島/美容師】 (@batatter) 2019年3月1日
①1度目のカラーで明るくして、2度目のカラーで色を入れる。
か、
②1回で明るくするのの色を入れるのを両方チャレンジする!
のどちらかになると思います。
今時流行りの外国人風カラーなどをしたい場合は1度のカラーでは難しいです。
初めてのカラーを自分でやると、まず間違いなく失敗するので、
— 川端 真史 【広島/美容師】 (@batatter) 2019年3月1日
必ず美容師さんに相談してサロンで染めるようにすると良いと思います!
皆様の初めてのカラーがキレイな色に染まりますように♪
是非参考にしてみてください。
もちろん、ハイライトやグラデーションカラーも出来ますので、ご相談ください♪
今日も最後までお読みいただきありがとうございましだ😊
Have a nice day!
川端真史って誰だ?