お疲れ様です!
『GO TODAY SHAiRE SALON広島店』代表の川端真史です。
いつも【ばたブログ】をお読みいただきありがとうございます😊
フリーランス美容師転身のススメ。
フリーランス美容師に向いている人
- あんまり悩まない人
- 自分に自信がある人
- 数字が好きな人
- 自分を過小評価されていると思っている人
- 人と同じが嫌な人
- 職人気質な人
- お客様との時間を濃くしたい人
- 教育に疲れた人
- 時間の自由が欲しい人
- お金の自由が欲しい人
- 自分の時間を自分でコントロールしたい人
- 美容師以外にやりたいことがある人
- 正社員の勤務時間で働くのが難しい人
- 今の店舗でトップクラスの売上を上げられていない人
- minimoで集客出来てる人
- 子育て世代のママさん美容師
- 自分の管理が出来る人
フリーランス美容師に転身はノーリスク
これ、サロン見学にいらした美容師さんによく聞かれるんですが、
『フリーランス美容師になって失敗したらどうしましょう?』という質問。
これに対して僕の答えは
『フリーランス美容師に転身はノーリスクです』
なぜか?
1番の理由は、美容業界が圧倒的な売り手市場だからです。50万人の美容師に対して25万件の美容院が乱立するここ日本では、ほとんどのサロンが正社員募集中です。
現状、サロン見学にいらした美容師さんは、今働いているサロンの何かしらに不満を持っているから、シェアサロンの見学に来ているはずなのです。
この美容師さんの将来は
- 今のサロンに残留
- シェアサロンで働く
- シェアサロン以外のサロンで働く
- シェアサロンで働いたあと、他のサロンで働く
のどれかです。
フリーランス美容師に転身して怖いのは、
- 安定した職を失う
- フリーランスになって売上が上がらず、生活出来ない
- フリーランスになってみたけど、その働き方が合わなかったらどうしよう?
だと思います。
解説します!
一つ目の安定した職を失うは、もし元のサロンでかなりの額を稼いでいて、働きがいもあり、独立も考えてなければ、シェアサロンの見学に来ていないでしょう。
きっと、ほとんどの場合は休みか給与かのどちらかに不満があるはず。その時点で安定してないですよね。
でも、ここは地方都市だと難しいのかな?と感じています。地元の美容学校から地元のサロンに就職してそこでしか働いたことがない場合、いきなりフリーランス美容師に転身はかなりハードルが高いと感じるのではないでしょうか。
二つ目は、売上が上がらなければ他の仕事をするという手もあります。時給というやつですね。
もし生活が出来なければ、他の仕事をして時間をお金に変えれば食いっぱぐれる事はありません。たぶん、独立してうまくいかなかっなら、サロンを存続させるために何でもしますよね?
もちろん、そんな事はしたくない!であれば、転職しないのも一つです。
三つ目は、もしフリーランスとしての働き方が合わなければ、他のサロンに正社員として雇用してもらえます。
なぜなら日本は圧倒的な売り手市場で、どこのサロンも正社員を募集しているのですから。
なので、フリーランス美容師に興味があればまずはやってみたら良いと思います。
稼げなければ、時間は有り余っているはずなので、将来のために投資するか、時間をお金に変えれば良い。
もしフリーランス美容師としての働き方が合わなければ正社員として雇用してくれるサロンに転職すればいいんです。今働いているサロンより条件の良いサロンに再就職すればその転職活動は成功です。
ちなみに、GTSS広島でフリーランス美容師として働く美容師さんで他サロンで再就職される方は今まで一人もいなくて、
- 辞めずに働いている
- 辞めて独立
のどちらかです。
何はともあれ、
まずはご相談にいらしてみてください!
あなたに合った美容師としての働き方を提案できると思いますよ😊
では✋
今日も最後までお読みいただきありがとうございました😊
Have a nice day!
川端真史って誰だ?
川端 真史のプロフィール。 - GO TODAY広島『ばたブログ』
GTSS広島では、現在共に働く仲間(クルー)を大募集中です!
GO TODAY シェアサロン/面貸しサロン/レンタルサロン - フリーランス美容師の独立・求人
↑こちらからLINEかメールでのお問い合わせを承っております。もちろんサロンの見学だけでも大丈夫です!
ご連絡お待ちしております。