お疲れ様です!
『GO TODAY SHAiRE SALON広島店』代表の川端真史です。
いつも【ばたブログ】をお読みいただきありがとうございます😊
広島ではようやく緊急事態宣言が解除になりました。
コロナ禍がもたらしたもの。
新型コロナウイルスの影響で、4月18日〜30日まで休業していたGO TODAY広島店。
そして、4月16日〜5月14日まで緊急事態宣言も発令されていたため、僕自身の働き方も大きく変わらざるを得なかった1ヶ月でした。
今まではサロンワークをしながら、空き時間にサロンでデスクワークしたり、カフェやコワーキングスペースで仕事していましたが、
4月以降は、サロンワークのみサロンで、それ以外は自宅という働き方に大きく舵を切ることとなりました。
結果。
かなり良い!
長男の勉強机と、僕の仕事をする机を並べて勉強部屋を作り、そこにはおもちゃやテレビなどは持ち込まず(次男の室内用ジャングルジムは例外)集中して仕事(勉強)に取り組める環境を整えました。
サロンにいる時間も、空き時間に掃除したり発注したりして、お客様が終わり次第即帰宅。なるべくサロンの人口密度を上げないように気をつけて過ごしたました。
やっぱり自宅にいると、お金使わないし、周りに気を使わなくて良いし、何より家族と過ごす時間が増えるのが最高です。
長男も自粛で学校が休校になってしまい、子供が生まれてからこんなに長い時間家族で過ごしたことがあったっけな?ってくらい、家族と過ごしています。
学校が再開されれば、長男は学校に行く時間が増えると思いますし、次男も今年か来年には幼稚園に通うようになる。そうすると、この自粛期間以上に家族が密に過ごすことって今後あるのかな?と思ってみたり。
変わるもの。変わらないもの。
僕はこのコロナ禍を経ても、きっと世の中はそんなに大きくは変わらないのでは?と思っています。地方は特に。
元々日本人は変わることを好まない性格なので、なんとかして元に戻そうとする動きの方が強く出るのでは?と思っています。地方は特に。
でもその中でも変わっていくこともある。
zoom飲みはこれからも行われるでしょうし、このコロナ禍を乗り越えられず無くなっていく会社やサービスもあるでしょう。
美容業界も大きく変わるきっかけになると思っています。
僕の予想です。
- サロンがより新規より既存のファンを大切にするきっかけになる。
- 教育サロン→独立の流れが少なくなる。というか、独立する人が減る。
- 教育サロン内での働き方の選択肢が増える(サロン内業務委託や、サロン内起業も増えるのでは?ガチの働き方改革。仕事量と給与をどう連動させるか。)
- マンツーマン体制のサロンが増える(新卒を取れない。取らない?アシスタントいなくなる。結果的マンツーマン)
- フリーランス美容師の増加(複業美容師の増加。収入源の複数化)
- 面貸しサロンの増加(空いているセット面の有効活用。スタッフ増加の断念)
- タイミングを見ての縮小移転(スタッフ増加の断念。サロンの交換。居抜き店舗へ移転後、自らのサロンを居抜きで売却)
- 大手サロンの新卒大量採用
- ディーラーの減少
夢や希望だけでは立ち行かなくなり、より現実的な判断を迫られる事が増えていくことになりそうですね。
きっとお客様の目はより厳しいものになると思いますし、そこに応えられるサービスや企業だけが生き残っていく世の中になっていくと思います。
もちろん、僕もGO TODAYも全力で未来に向かって突き進みます!
共に頑張りましょう😁
では✋
今日も最後までお読みいただきありがとうございました😊
Have a nice day!
川端真史って誰だ?
川端 真史のプロフィール。 - GO TODAY広島『ばたブログ』
GTSS広島では、現在共に働く仲間(クルー)を大募集中です!
↑こちらからLINEかメールでのお問い合わせを承っております。もちろんサロンの見学だけでも大丈夫です!
ご連絡お待ちしております。